【パイロット】2018年7月のお稽古
暑中お見舞い申し上げます。
暑いですね(;´Д`)・・・巷ではこの猛暑でさまざまな問題が起きてますが、皆さん大丈夫でしょうか。
ついに、一か月丸々サボってしまいましたm(__)m
忙しかったのもありますが、一昨年、梅雨時に倒れてから、どうにも梅雨の時期がダメになりました(+o+)しかも、梅雨の雨の中車が事故って廃車になったり・・・としてるうちに、前回の記事から2カ月が経っちゃってました。ごめんなさいm(__)m
もう7月も後半に入ってしまってますが、パイロット7月のお稽古です(´Д`)
わかくさ通信7月号・・・いや、その前に6月号も届いています。
第433回級位認定(「小学生になった娘・・・」)と第434回級位認定(「山海の珍味・・・」)の結果は、練習サボっていたわりには好成績で、なんと3回目の優秀作品にも選ばれました。やっとこれで「ナンチャッテ七段」卒業です(;^ω^)
昇格された皆さん、おめでとうございました。
さて、7月は「タテ書き」を学びます。
添削課題は、初級が104、中級が204、上級は304です。
B系統中級は、こちら。
B系統上級は、こちら。
そして、初級は、こちらです。
懐かしい(・ω・)
級位認定課題は、「東京オリンピックの開催は、 再来年の七月ですね。」です。
ですね・・・誰に訊いてんの?(-_-)それとも、答えたのかな?
とりあえず自作手本を作りました。
カタカナが入っているので、難しい・・・と感じるかもしれません。
遅ればせながら、なんとか課題研究も書きたいと思います(+_+)
スポンサーサイト