【パイロット】2017年2月の清書
昨日、課題研究をアップしたばかりですが・・・
パイロット2月の清書をしました(;^ω^)
4年目最後の提出です\(^o^)/
今月も、毛筆の昇段試験があり、昇試ラッシュの中、本格的に練習を始めたのは3月に入ってからという・・・絶対書きこみ不足だろ(´-ω-`)
添削課題は、上級も2年計画なので、1年目の今年はとりあえず書いてみた・・・という感じですが・・・

いろいろ失敗しています。とくに、薔薇んとこ・・・。最近、同じこと言ってますがお直しが目に浮かびます。前回の散らし書きも、思ってた通りのお直しと講評で、目だけは育ってくれてるのかなぁと(´Д`)
よく考えたら、昇段試験では散らし書きか漢詩が出題されるので、適当ぶっこいてる場合じゃないんだよね・・・(´・ω・`)

で、級位認定課題です。
1枚目が、なんだか変に堅くなって撃沈し、2枚目書いたのですが添削課題を書いた時に定規の汚れで紙を汚してしまい、3枚目でようやくフィニッシュ。
今回は、書きやすくはあるけれど、1行目の字数が少なく、妙に画数が少ない漢字やひらがな・カタカナで、バランス勝負になるのは目に見えてます。絶対、皆さん上手に書かれると思うので、ここ数カ月の手応え的には、ギリ天くらいの出来だとは思うんだけど・・・、他の方の出来具合によって順位が大きく変わりそう(´-ω-`)あ、でもカタカナはヤバイかも。
パイロット2月の清書をしました(;^ω^)
4年目最後の提出です\(^o^)/
今月も、毛筆の昇段試験があり、昇試ラッシュの中、本格的に練習を始めたのは3月に入ってからという・・・絶対書きこみ不足だろ(´-ω-`)
添削課題は、上級も2年計画なので、1年目の今年はとりあえず書いてみた・・・という感じですが・・・

いろいろ失敗しています。とくに、薔薇んとこ・・・。最近、同じこと言ってますがお直しが目に浮かびます。前回の散らし書きも、思ってた通りのお直しと講評で、目だけは育ってくれてるのかなぁと(´Д`)
よく考えたら、昇段試験では散らし書きか漢詩が出題されるので、適当ぶっこいてる場合じゃないんだよね・・・(´・ω・`)

で、級位認定課題です。
1枚目が、なんだか変に堅くなって撃沈し、2枚目書いたのですが添削課題を書いた時に定規の汚れで紙を汚してしまい、3枚目でようやくフィニッシュ。
今回は、書きやすくはあるけれど、1行目の字数が少なく、妙に画数が少ない漢字やひらがな・カタカナで、バランス勝負になるのは目に見えてます。絶対、皆さん上手に書かれると思うので、ここ数カ月の手応え的には、ギリ天くらいの出来だとは思うんだけど・・・、他の方の出来具合によって順位が大きく変わりそう(´-ω-`)あ、でもカタカナはヤバイかも。
スポンサーサイト