【ペン時代】2015年8月号のお稽古
ペン時代8月号が先月に届いています(^^;
第七五一回5月号課題(「職人のこころをこめた・・・」)の成績は・・・昇格せずでした(´・ω・`) あの楷書は難しかった・・・
さて、昇格しなかったので、8月号の課題は、次の3つの中から選びます。
「1級上から初段までの競書手本」

(宮崎倫子先生:なぞり書き)
「準初段から7段までの競書手本」

(堀津節子先生:なぞり書き)
「準初段から7段までの競書手本」

(堀津節子先生:なぞり書き)
いずれもなぞり書きしたものです。
最後のお手本は、二級硬筆書写検定問題の例題となっています。2号用紙も持っているので、これを選ぶこともできますが・・・ムズイ(´・ω・`)書いてて楽しいのはこれなんだけど・・・
「海ならず・・・」を書くか、先月と同じく四字熟語を書くか・・・気持ち的には四字熟語は面白くないんですけど、今月も四字熟語かな・・・
第七五一回5月号課題(「職人のこころをこめた・・・」)の成績は・・・昇格せずでした(´・ω・`) あの楷書は難しかった・・・
さて、昇格しなかったので、8月号の課題は、次の3つの中から選びます。
「1級上から初段までの競書手本」

(宮崎倫子先生:なぞり書き)
「準初段から7段までの競書手本」

(堀津節子先生:なぞり書き)
「準初段から7段までの競書手本」

(堀津節子先生:なぞり書き)
いずれもなぞり書きしたものです。
最後のお手本は、二級硬筆書写検定問題の例題となっています。2号用紙も持っているので、これを選ぶこともできますが・・・ムズイ(´・ω・`)書いてて楽しいのはこれなんだけど・・・
「海ならず・・・」を書くか、先月と同じく四字熟語を書くか・・・気持ち的には四字熟語は面白くないんですけど、今月も四字熟語かな・・・
スポンサーサイト