【ペン時代】2015年6月課題の添削が戻ってきました
なんだか今年は春も忙しく(精神的に)、ブログもサボりがちですが、なんとか課題はこなしています。
練習不足は否めませんが、少しずつでも書いて出すことに意味がある・・・・という神様の言葉を信じて・・・(汗)
ペン時代の添削作品を出張前に慌ただしく書いて出し、結果が戻ってきました。

課題が四字熟語の楷書と行書で書いてみるとこれがまた難しい・・・とはいえ、お直しの状態はまさしく、練習不足です(;^ω^)
おまけに、よく見ると「初段」の初の字がしめす偏になってるとか誤字ってます(゚Д゚;)
ダメだこりゃ!清書までにどれだけ練習できるか分かりませんが、頑張ってみます・・・
ところで、昇段試験に合格して区切りがいいので認定証を発注していたのですが、昨日届きました(注文したことをすっかり忘れてました(^^;)

1,200円+送料するだけあって、本格的な認定証でした。
練習不足は否めませんが、少しずつでも書いて出すことに意味がある・・・・という神様の言葉を信じて・・・(汗)
ペン時代の添削作品を出張前に慌ただしく書いて出し、結果が戻ってきました。

課題が四字熟語の楷書と行書で書いてみるとこれがまた難しい・・・とはいえ、お直しの状態はまさしく、練習不足です(;^ω^)
おまけに、よく見ると「初段」の初の字がしめす偏になってるとか誤字ってます(゚Д゚;)
ダメだこりゃ!清書までにどれだけ練習できるか分かりませんが、頑張ってみます・・・
ところで、昇段試験に合格して区切りがいいので認定証を発注していたのですが、昨日届きました(注文したことをすっかり忘れてました(^^;)

1,200円+送料するだけあって、本格的な認定証でした。